未分類

2019年を振り返ってー今年の目標を考えてみるー

2019年、なんだか本当にドタバタしてる間に気づいたら終わってたなーなんて感じがします。

1月

知り合いの方から誘われて、初めて個人としての仕事をすることに。

特に嫌だったわけじゃない前職の職場だけどライティングの仕事一本でやってみようとのことで、

半分ノリで3月いっぱいで辞めること伝えてたなー。笑

2月 3月

本業をしながら土日居酒屋でバイトしてるのに、その他余った時間でライティングの仕事をする。

わりかしハードでした。まぁ3月の後半は有給の消化で働かなくてもお金入ってくるからぶらぶらしてたけどww

4月

完全に業務委託で受けてるライターの仕事一本に。

これが思ってるよりしんどかった。自由さが逆にしんどかった。

わたしは花粉症でこの時期体調が悪くなる。この頃まだ2018年に蜘蛛膜下出血してから正直完全には体力戻ってなかったので、

いつも以上に花粉症もしんどかった。

そこで「働かなくてもいい自由」があった。甘えたかった。

でももちろん甘えたぶん、収入は減るし、ワーホリに行くための貯金しなきゃなのにやっていけない。。

なんか疲れたから一週間フィリピンで現実逃避してました(*⁰▿⁰*)

5月

このままだとメンタルやばいなーってことで新しい本業としての仕事を探す。

ライティングの仕事は正直単価もそれなりだし条件の面ではよくしてもらってたんだけど、まだ登記したばっかりの会社で、

マニュアルがしっかりしてなかったで時給ならまぁ別にいいんだけど本業でやってくには修正の効率が悪すぎて正直しんどかった(*⁰▿⁰*)

そんなわけで外国人向けのカプセルホテルと、派遣の時短勤務で貿易事務で働き始める。

6、7、8月

もともとやってる居酒屋のバイトとトリプルワーカー。

一応ライティングの仕事は辞めてないけど忙しすぎてあんまり動けてないのでトリプルってことで。

やりたいことで始めたホテルのバイトは、上があまりにもクソすぎていつもイライラしてた。。

社員全然見てないからわりとやりたい放題だし、給与明細すら言わないともらえない。。

なんなら上の人が無断で遅刻してきて上がれないのに謝りもしない始末。。

三ヶ月くらいで辞めちゃいました。

9月〜

特におおきな変化がなかったので、ざっくりとまとめてしまいました。。

仕事は時短だった派遣の仕事を週5にして、副業で居酒屋のバイトしてる感じ。

本業の正社員さんが突然辞めちゃって、代わりにいしばらく残業すごかったり大変ではあったけど。。(正社員にならないかって話ももらったけど来年海外に行きたいため。。)

色々経験して自分が仕事に求めてることがわかった

なんだかんだドタバタしてるうちに一年が去ったなあって印象なんだけど、いろんな仕事を一気に経験して自分が求めてるものがちょっとわかった気がする!

わかったこと

・給与面はわりと大事
・やりたいことを仕事にしなくても他の時間でわりと楽しめば平気
・一人でコツコツやる感じの作業が好き

働くのは好きなんだけど、それに見合った給料がちゃんともらえる環境がいい。

集団行動が激しく嫌いなので、一人で黙々と作業してたい。

そんなことを考えたらわりと自分にハマりそうなのがプログラミングだったんで、スクールに通うことにしました!

新年からレッスン始まるから楽しみでprogateとかでちまちまやってるけどゲーム感覚でわりと楽しいw

4月か5月には海外行ってノマドワーカー的に過ごしたいんでそのことまでに小さい案件でもできるようになるのがとりあえずの目標!

そんなわけでわりと激動の一年だったんだけど、2020年はもっと充実した一年になりますように😍

ABOUT ME
ちゅんこ
ちゅんこ
新卒そろそろ二年目女子、ちゅんこです^_^ 浪人して苦労して入った某MARCH大学を就活せず卒業してフィリピン留学へ。 次に長期で海外に行くためにお金を貯めるべく始めた派遣を半年ほどでやめ、 現在個人事業主として活動中です(╹◡╹)