未分類

ポケモンGOとドラクエウォークを比較してみました!!

こんにちは、ちゅんこです(^ω^)

12日に「ドラゴンクエストウォーク」が配信されましたね😜

基本的には、一生ゲームして死にたいと思ってるちゅんこなので、久々に面白そうなゲームを発見して喜んでます!!(クソ)

実はちゅんこ、約3年程前の大学生の夏、完全にポケモンGOにハマって廃人してました(^ω^)ww

基本的にバイトしてるのが好きなので、夏休みなんかはほぼ毎日バイト入れてたんですけど、そうすると友達と遊び行けないじゃないですか?

でも居酒屋のバイト夜だけだから暇だしなーなんて思ってたらどハマりして毎日10キロとか歩いて、

大容量のバッテリー持って、充電切れたとき用にアイパッドまで持って、ウォーキングシューズ買って、クソみたいに歩いて全国コンプしてました。

バイト毎日行ってた給料が若干この装備を揃えることに消えていることには触れないで欲しいですが。。🤓

今はやってるのかというと、、大学のアドレスでログインしてたら卒業とともに入れなくなったので引退。。

まぁその後も新アカウント持っててチラチラやってはいるんですけど、大分リリースからたっての再スタートなので、

ガチ勢に追いつくこともできず、悲しいので本当に時々歩いてる時についてるだけ状態(^ ^)

そんな中、今回ドラクエシリーズのGPSゲームのリリースなので、ウキウキして始めちゃいました(^ω^)!!

正直、ポケモンGOと同じような感じじゃないの??

これを思ってる方、結構いるんじゃないかなーと思うんですけど、ポケモンGOはわたしの感覚だと、

本当に歩くことに特化した収集ゲームって感じでした。

特にストーリーなんかはなく、ただただポケモンを捕まえる感じ。

一応主人公のレベルアップなんかはあるんですけど、何かを進めるって感じはあんまりないです笑

一方、ドラクエウォークは基本ストーリーを進めていく形式になってます。

そのストーリーを進めていくために歩いたりする必要はあるんですけど、道中遭遇するモンスターとの戦いも、

ほとんど元のストーリーと同じ感じです(^ω^)

ちゃんと、技とかもあったり従来のドラクエって感じですね。違うのはあるかないと敵に遭遇したり回復できない点です。

ただ、欠点としてはポケモンGOより戦いとかがガチな分立ち止まる率が高いです。

正直、本当に健康目的で歩きたい!!そのついでになるようにやりたい!!って人はポケモンGOのがおすすめかも。

一方ポケモンGOは、ゲームとしての要素は正直薄いので新しいゲームがしたいと思って始めるならドラクエウォークのがいいと思います。

ドラクエのが課金要素強め

ポケモンGOを実際にプレイしてた人ならわかると思うんですけどあのゲーム、ほとんど課金要素ないんですよ。

アイテムに課金しようと思えばできますが、そこまで課金したい!!って瞬間もないです。

ドラクエウォークは、武器ガチャなんかがあるので課金要素が強いかなと。

まぁ課金しないでもプレイはできますけどね。でもやっぱり、強い武器揃えたいなんてなったら課金なしに揃えるのは無理でしょう。

そこらへんまで極めるつもりはない!!って人は気にしなくていいですが、正直課金ガチ勢と差をつけられてしまうところはありますね。。

ちゅんこもメタスラ武器欲しくて1000円ほど最初に課金しました😖ww

リセマラするのはめんどくさかったんだもんwww

結論

結論としては、ゲームが好きならドラクエウォークのが楽しい。

ただ健康目的のウォーキングがしたいならポケモンGOのがゲームに集中しすぎずできると思うって感じです。

まあどちらも周りの環境には気をつけてプレイしましょうね😋

わたしは気づくと会社帰りに10キロくらい歩いてますwww

これを気に体重落ちてくれないかな。。。

ABOUT ME
ちゅんこ
ちゅんこ
新卒そろそろ二年目女子、ちゅんこです^_^ 浪人して苦労して入った某MARCH大学を就活せず卒業してフィリピン留学へ。 次に長期で海外に行くためにお金を貯めるべく始めた派遣を半年ほどでやめ、 現在個人事業主として活動中です(╹◡╹)