こんにちは、ちゅんこです。
チラチラ更新してたんで、読んでくださった方はわかると思いますが、ここ一週間フィリピンにいました。
ついに最終日ってことで空港で飛行機を待ってるところです。話ずれますけど、ほんと空港で待ってたり、
飛行機乗ってる時間って暇ですよね。。。笑
空港チェックインしてからのこの2時間くらいもあんまやることないし、飛行機もwifi繋がらんし暇だし。
まぁこれらの悩みはグレードの高いコース?になれば解決できるっぽいんで頑張って働きますか。(何をモチベーションにしてるんだw)
最近の心境
先月から、個人事業主として働くことになった私ですが、思いの外プレッシャーが自分にかかっていたようでして。笑
一応会社から案件もらってるというか、業務委託って形で働くことになってるんで、なんていうか自分で
仕事を探してくるタイプのフリーランスの方とは違ってある程度の安定はあるんですが、やっぱりそれでも不安はあるというか。
辞めるまでは派遣をやってたので、自分がやる気があろうがなかろうが時給制でした。
派遣は安定した仕事ではないにしろ毎月一定の収入は入ってきてました。
でも、働いてた頃はそれが嫌だったんですよね。だってめっちゃ頑張っても報われないっていうか。
だって時給制ってことは頑張って早く終わらせるよりちんたらやってる方が結局稼げるんですよ。
それってなにより時間の無駄だし、でも早く頑張れば給料下がるしって。。。
実際に転職してみてから
三月の途中に有給の消化もありやめたんですけど、もともとトリプルワークでしばらくやってたのもあって(派遣・バイト・転職先の新しい仕事)、
まぁ有休消化してるし、三月はやすもーっとと思って4月からリフレッシュして働こう!と。
でも4月になってからもしばらく動けなくて。一応オフィスはありますけど自由出勤です。こんなに旅行してるくらいには。笑
近年花粉症がひどいんで、体調が悪かったのもありますが。
なんか頑張ろうと思えば思うほど重くて。でも仕事が嫌いな訳ではありません。
webライティング系の仕事ですが、まぁ今まで経験はないので正直覚えることというかは色々あるんで、
心は折れますが、新しく仕事始めて完全にできるやつなんていないし。
そして同じ会社の人たちもいい人で何に不満があるかと言われたらなんもなくて。
なんでしょうね。不安な気持ちが体にロックをかけてたんだと思います。
やらなきゃって思うことが逆にプレッシャーになって悪循環。
今回の旅行を通して
今回の旅行でなんかすごい生産的なことをしてたかって言われたらしてないです。笑
なんなら普段より寝てた気がするし、美味しいもの食べて、たまにプールで泳いでまた寝て。
もはや旅行来てそんなもんでいいんかお前って感じなほどダラダラしてました。
でも、暇だったおかげで考える時間はいっぱいありました。そしてセブは私にとって変化のきっかけになったところでした。
去年、卒業して初海外で留学行って。いろんな人に出会って。ちょうど留学に行く3ヶ月ほど前に、外傷性蜘蛛膜下出血をして、
まだ体力完治してない頃なんかお金も払っちゃったし意地でよく海外行ったなって感じはありますが、
怪我のせいで嗅覚に障害も残ったし、割とメンタルボロボロで。そこでフィリピン人の明るさに助けられて、なんか頑張ろって思ったんだよなぁと。
もちろん治安も悪いし、なんなら前回パスポートすられて帰れないかと思ったしww
でも家族が当たり前に大事で、健康を第一に考えるのが当たり前で、なんかいつも自撮りしてるなってくらいみんな自分が好きでよくて。
そんな環境に再びパワーをもらって頑張ろうと思いました。
まあしばらく慣れるまではね、メンタル的に落ち着かないかもしれません。
でもゆっくり頑張ってみればいいかなーと。
ちゅんこが伝えたいこと
私が言いたいことは何かっていうと、疲れたら休みましょう。
そして自分が疲れてることはちゃんと認めてあげましょう。
疲れてることって別に悪いことじゃないですから。生きてるんだから当たり前です。
もうなんか休みすぎて暇だわってくらい休んだら、多分なんかやりたいことがまた見えてくると思います。
仕事があってそんな休めないし、って方もいると思います。
ほんとに休めないですか?もし、本当にあなたが疲れ切っているのにあなたに頑張れ、休むなっていう人、
本当にあなたにとって大切な場所ですか?
とにかく自分と対話する時間を一回持ってみることが大切なんじゃないかなぁと思うちゅんこでした。
やりたいことあってこの仕事にしたんだよなぁって思い出したんで、日本帰ったらまた再出発していきます(^ω^)!
