こんにちは、ちゅんこです(^ω^)
いつもブラブラと気の向くままに新しい仕事なんかを
初めてみるちゅんこですが、先日新しくやってみたいことがあったので
バイトに応募していました(╹◡╹)
どんな仕事だったのか詳細をいうと、ちょっとどんな所だったのか
わかってしまいそうなので伏せさせていただきます。
まぁ、フツーのバイトというよりある団体のという形のスタッフというか
バイトというかという形だったのですよ。
面接後の連絡は、メールだったのですがこっちから連絡するまで
連絡がこない。研修の前日になっても希望日が確定したのか連絡がない。
いや、流石に予定立てられないんだが・・・と思い連絡してみると。
「スタッフが休みを取っているため、システムの反映ができていませんが
スケジュールは入っております。」
・・・知るかって感じですよね。笑
さらに全部自分から質問しないと持ち物、集合場所等連絡がこない。
まぁ、全部の情報を頑張って聞き出して集合場所に行くことに。
ここまで連絡とか遅くて謝罪もないのクソだなーとは思いながら
内容的には面白そうで応募したため、行ってみることに。
いざ行ってみると、私の他に研修生の方がいました。
一応そのバイトは応募した後に研修→テストって流れで受かったら
その仕事ができるんですね。今日はその他の研修生の方の日だったようした。
まだその方は大学生。初めてのバイトへの応募。研修に初めてみてる私からみても
たどたどしかったです。お客さんに他する対応など。でも真面目そうな型で
頑張ってテストなのもあって対応しているようでした。
しかしその指導官、
・お客さんの前でフツーに大きい声で怒る
・注意するとき、全否定するような言い方をする
(フツーに考えればわかるでしょ?一般常識だからみたいな感じで)
別に私、厳しい分には全然いいと思ってるんです。
元々体育会系だからそういうのは慣れてるし、それが正しいなら
若干はしょうがないと思ってる部分もあります。
でもまずそれだったら自分がしっかりできてて欲しい。
ちなみにそれがただ一人の上司とかならまぁねーって思うんですけど
その人その団体のトップだったんで、要はその団体ってその考え方で
動いてるじゃないですか。
とにかくその人は俺は正しい、なんでもこっちに合わせろって感じで。
私わりと最初の就職先も人に恵まれてたし派遣だったけど会社も大きなところで
結構ブラックとかそういうの気にして動いてる所だったんで
ザ!昭和堅気のブラック体質初めてみましたwww
寝てない俺すごい・・・みたいな。
内容は面白そうだし悩むところはあったんですけど、その日のうちに辞退させていただきました。
それに関してもどこ行ってもそんなんじゃ続かないやらテンプレートの
クソ親父上司みたいなこと言ってましたけど、私基本高校のバイトも愛学のバイトも
満期になるまでちゃんとやってたし派遣もきちんと期間やってましたからね。w
私は働くなら人として尊敬できる人の下につきたいし、当たり前に社員を
人として扱って対等にみてくれるところに居たいかなぁ。
何が言いたいかっていうと、皆さん危険を察知したらさっさと逃げましょうってことです。
そんなところで働いてメンタル壊されたら溜まったもんじゃないですからね。
私は自分を大切にして生きていくのがモットーです(╹◡╹)
